こんにちは。
管理人の及川です。
最近「スキップとローファー」を読みました限界定時上がりOLです。
みつみちゃん。。。志摩くん。。。
閑話休題。
この記事は、
最近わらび餅をよく食べているのできっちりレビューしていつかマツコの知らない世界に出演しようとしているやつの野望が表れていてなんだか下心満載なので要注意です!
変なことが書いてあっても怒らないでね。コメントはしてね。
今回は【高砂】さんの感想です。
親戚にいただいた。
私のわらび餅ブームを聞きつけて買ってくれました。ありがとう。
こちらお写真です
こちらです。
箱を開けるとかなり濃い色のきな粉が目に入ってきます。
持ち上げた感触はとろっとして柔らかい。
頂き物だからお値段をみるのはあれやけどブログに書かなあかんしみた。
10個くらい入って770円でした。
季節限定で5月〜9月に販売中らしい。
とりあえず総評
結果です。
ぷるぷるの涼やかな見た目:★★★☆☆
食感:★★★★☆
甘み:★★★★☆
喉ごし:★★★☆☆
噛みごたえ:★★★★★
美味しかった。以下でコメントです。
茶色いきな粉と柔らかいわらび餅
茶色いきな粉で大豆の甘みをしっかり感じられます。
甘いけど、黒糖は使ってない。
持った感触はかなり柔らかいんだけど、噛むと意外としっかりした食感。
噛みごたえがある。
とろっとしてるけど食べた感じがする。
日持ちは2日まで。
地域の推し和菓子屋さん
とろとろわらび餅だけどしっかりした噛みごたえがとても美味しかったです。
地域のみなさんに愛されている感じのお店。
わらび餅の他にも小学校へ紅白饅頭を卸したりしているらしい。
梅田に催事とかで出店したりして欲しいなー。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
コメント等お待ちしてます